¥ 5,800
しっかりとした作りの国産基本サイズのソルトポット。タイ産より暖かさが長く持続します。 ソルトポットとは、伝統的にタイで行われているハーブ温熱療法であるユーファイに必ず用いられる用具です。このソルトポットを使った施術テクニックをタイ語では、タッブモーグルアと呼んでいます。タッブが押し付ける、モーが素焼きの壺、グルアが塩です。塩の入った素焼きの壺を火であたためたものをハーブで包んで、身体に押し付けて使います。この時にハーブが蒸されることから、タイ語でヌントーンと呼ばれることもあります。
Out of stock|欠品中
しっかりとした作りの国産基本サイズのソルトポット。
日本の陶芸家が一つ一つしっかりと作ったもの。軽くて熱持ちが良いです。
すぐに使えるように「天日塩」入り。
施術に使用する場合は、常にちょうどいい温度のソルトポットを準備できる二個セット購入がおすすめです。
生産国:日本
寸法:長さ100×幅100×高さ80(mm)※参考
重量:385g
【オススメ商品】
↓ ソルトポットを同時に6個まで温めることができます。
↓ ソルトポットを同時に5個まで温めることができます。