説明
タイの伝統医が子宮が元気になるをテーマにブレンドした「子宮集中ケアブレンド」は、25回分の大容量パッケージだけしか、扱っていませんでしたが。
お試しの1回分×2個セットの販売を開始しました。
予めパックの中に密封されていますので、そのままハーブサウナの鍋や蒸し器に入れて使うこともできます。
また、ハーブサウナだけではなく、お試しでよもぎ蒸しの薬草の代わりにつかってみたり。煮出した汁をお風呂に入れてみたり。ハーブパットやハーブボールにつかってみたり。
その用途は、様々。
みなさまの発想に合わせてお使いいただけます。
【ハーブ詳細】
タイピュアハーブスと提携して「子宮集中ケア」を目的に、タイの伝統医オリジナルブレンドが完成!タイのチェンマイ大学研究室による、残留農薬テストレポートに証明された完全オーガニックのハーブでブレンドされています。
ハーブ温熱療法である「ユーファイ」の大事な要素である【火】を活性化させるために、【風】と【土】の要素を補うもので、それぞれのブレンドを混ぜて使うタイプとなります。
【風】体内の血やリンパの巡りをよくしてデトックス効果を狙ったもの。
【土】筋肉疲労を癒し、こりを和らげ、自然のアロマで体臭除去する効果を狙ったもの。
更に!呼吸とともに体内に取り入れやすくなる龍脳をお好みに合わせて使用できるように別梱包としてお付けしています。
ハーブ一覧 ※季節によって入れるハーブが変更になる場合がございます。
ターメリック・プライ(ぽんつくしょうが)・春ウコン・クスリウコン・ガランガル(ナンキョウ)・コブミカン・タカサゴキク・タマリンド・はまゆう・プラオヤイ・パンダナス・レモングラス・ユーカリプタス・ワンサオロン・龍脳
一回分(約20g)を、そのまま煮詰めることができるようにパックに入れてあります。使用用途に合わせてお使いください。
カミンアンドプライで扱うサウナ用ハーブの違い
- 【タイ伝統医万能ブレンド】ユーファイドライハーブ詰め合わせ→女性のためによいといわれるハーブを詰め合わせたもので、ハーブサウナでもハーブボールでもハーブパットでも使えるように、固形のハーブのみで作ったものになります。じっくりゆっくり楽しむために、根は固形なので、長く使うことで時間差でハーブの香りが変化します。
- 【タイ伝統医ブレンド】子宮集中ケア・ハーブサウナ500g
【タイ伝統医ブレンド】子宮集中ケア・ハーブサウナ2回分→女性のために良いと言われるハーブの中でも、特に、子宮ケアとして使われるハーブを追加しているのと、即効性がでるように、成分を煮出すのに時間がかかる根の部分を使ったハーブを粉にしています。葉と根が同時に香りが立つ仕組みです。ギュッと出てどんどん香りはなくなっていきます。手軽に使える、お試しができる一回分のこわけを2個になったセットもございます。よもぎ蒸しなどのハーブとスチームを楽しむ機材をお持ちの方でしたら、変わり種としてタイハーブを試すこともできます。 - 【伝統薬局オリジナルブレンド】ハーブサウナ→伝統薬局のオリジナルブレンドで、男女問わずの基本のハーブサウナのハーブとなります。
おすすめな使い方
- IH鍋で煮てハーブのスチームを出す方法
- メリット:ハーブを煮だした汁は、お風呂に入れるとハーブバスとしても使えます。
- デメリット:吹きこぼれる可能性があります。
- おすすめの品:
- 電気スチームクッカー(蒸し器)でスチームを出す方法
- メリット:煮出さないので、こぼす心配がありません。
- デメリット:蒸した後の汁の活用ができません。
- おすすめの品: